#freeze

トレーラハウス

トレーラハウスとはタイヤのついたお家です
こーんなの
http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/18/22/b0160222_5503138.jpg
アースクリックhttp://www.earthclick.jp/index.shtml  株式会社丸子建工さんブログ http://earthclick.exblog.jp/ から

特徴

都市計画区域内で10m平方メートル以上の建築物は、建築確認申請が必要 =>不動産扱い
タイヤがついていて移動可能なら、車両として扱われる =>動産扱い
減価償却 4年 http://www.parktrailer.info/kounyuu%20chuuiten.html

動産扱いの条件

地目が田や畑には置けない(住民登録できないだけだが)

水道、下水などの接続は固定的だとダメ => カプラ等で接続
サイズが大きすぎで道路に出るのが現実的でないのもダメ


トレーラハウスデベロップメント株式会社サイト
・トレーラハウスの法的規制について http://www.trailer-house.co.jp/aboutlegal.php
・トレーラハウスのFAQ http://www.trailer-house.co.jp/faq.php

有限会社 e-エステート サイト
http://www.trailer-house.info/
・トレーラーハウスQ&A http://www.trailer-house.info/info/qa.html
平成9年3月31日建設省住指発第170号
の、各都道府県の建築指導課に対する行政指導で、「….随時かつ任意に移動できるものは、建築基準法第2条第1号に規定する建築物には該当しないものとして取り扱うこと。」との指導により、大型のキャンピング・トレーラーとして正式に取り扱われる・・・

キャンピングトレーラの台車は輸入証明があり、フレームにVINナンバーがある。 これが無いと仮ナンバーが借りれない? (要確認)

トレーラハウスの価格~

全長10m程度で新車500万円オーバー


輸送料金が高い!~

カンバーランドジャパンの例 http://www.clj.jp/yusou/yusou.htm
全長7m×全幅2.5m以下 500km輸送で265,000円
全長7m以上×全幅2.5m以上3.0m以下 500km輸送で344,000円
全長7m以上×全幅3.0m以上 500km輸送で443,000円
巾が3mを超えると運行許可、先導車、後導車が必要で、夜間のみ運行するよう指示される。


トレーラハウスデベロップメントの例
http://www.trailer-house.co.jp/aftercarry.php


仮ナンバーすら使用せず、レッカー車を使用し故障車扱いにて輸送を行うところもある。 故障車の牽引なので免許も不要。 でも高速走れるの?


運転免許の制限

連結全長12m以下、被牽引車の総重量750kg以下、車軸1軸までなら
普通免許で運転可能

都市計画区域

フレームに車体番号が刻印してあることで車両と証明するようだ。
販社では生産証明書を発行すると言っている。

台車は輸入品が多いのか、輸入証明書も発行してもらえるようだ。

車両を置くだけなら農地でも山林でも原野でもOK

道路を走らせる時の関連法規 抜粋

道路法の車両制限令

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36SE265.html
・車両 巾2.5m 総重量25ton 軸重10ton 輪荷重5ton 高さ3.8m指定道路なら4.1m 長さ12m 最小回転半径12m
・セミトレーラ及びフルトレーラ 総重量27ton高速道路では36ton 長さセミ16.5mフル18m

道路運送車両の保安基準

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000067.html
第二章四条 車両総重量、軸重
第六条 最小回転半径
第七条 接地圧
第三十二条~第四十二条 灯火&反射材
第五十六条 臨時運行の特例

道路交通法 自動車の牽引制限(第五十九条)

2輪車や小型特殊で牽引するときは1台まで、その他の車両では2台まで牽引できる。
全長は25mを超えてはならない。

道路法 道路構造令

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45SE320.html
道路の構造基準を示す。
道路構造令で想定する車両のサイズ

諸元(単位 メートル)長さ高さ前端オーバハング軸距後端オーバハング小回転半径
設計車両
小型自動車4.71.720.82.71.26
小型自動車等622.813.71.37
普通自動車122.53.81.56.5412
セミトレーラ連結車16.52.53.81.3前軸距 42.212
後軸距 9
この表において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
一 前端オーバハング 車体の前面から前輪の車軸の中心までの距離をいう。
二 軸距 前輪の車軸の中心から後輪の車軸の中心までの距離をいう。
三 後端オーバハング 後輪の車軸の中心から車体の後面までの距離をいう。




4928


トップ   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-03-17 (水) 13:47:27